高知県四万十市」タグアーカイブ

バランス

四万十市 具同の家
 
 
建築の技術は
堅固で丈夫な骨組みを作ることだけど、
 
芸術面でいうと釣り合い
 
つまり出来上がる構造体の比例、
部屋の大きさ、
柱の太さ、
 
これらの作り出す空間の造形美によって
何かしら感じるきっかけを
つくることが出来るといいな。

築くこと、傷つくこと、気づくこと

 
四万十市に建つ具同の家
 
 
棟上も終えこれから徐々に仕上がっていく。
ゆるやかな山の量塊がそのままボリュームに移され
その量塊となる屋根がふわっとやさしく覆う。
 
 
§
 
 
独立して11年経った今、
ボクが最初の設計事務所に勤めたときの
所長の年齢になっている。
 
若い人間の人生を変えてしまうようなボクであるか
大いに疑問である。
 
痛切に変わってしまうような、
ボクがそうであった相手のような人間になっているか、
自分で自分をはかりにかけてみるけど
まだまだ不合格である。
 
 
時が解決するタグイの問題なのか?
 
未完の人材に出会うことが出来るのか?
 
ボクが気づかないだけなのか?

記憶の断片

四万十市に建つ、菩提寺庫裏。
 
増築を重ねてきた悠久の時の間に、
蓄積された記憶の断片は
いつしかつなぎあわされて、
再び世界が構築されていく。

無意識的情景

 
四万十の家の最終打合せ。
 
一見複雑に見える構造だけど
迷ったときに必ず立ち戻る
根源的イメージであることを考えると
大空に向けて立ち現れる無意識的情景が
描けたんじゃないかと思う。
 
0907-四万十03

縒り合わさる糸

↑ 四万十市「菩提寺庫裏」・・・本堂の横に寄り添うように建つ。
 
 
c0151418_19082792
↑ 西予市「三瓶の家」・・・自然に囲まれる、中庭のある家。
無事お引渡しすることが出来ました。
 

いくつかの現場が進む。

疲れて言葉足らずになってしまっているのを承知で、
つぶやいてみる。

建築の面白さは、実に多くの人間の力が集結するところにもある。

クライアントや施工の人々、その他諸々の力が、
ひとつの方向を目指した時に、良いモノが出来る。

そのチャンスは実に一筋の糸程のモノである。

建築の現場では、何かのきっかけでほどけたりすることはあるけど、
諦めずにいれば、一筋の糸はまた縒り合わさり、
良いモノが出来ることだってある。
 

c0151418_19171546

四万十市「四万十の家」・・・いくつかの屋根が重なり合う。↑
 

c0151418_19084348

岡山市「福田の家」・・・住宅地の中に建つ、中庭のある家。↑
 

c0151418_19091115

西予市「明浜の家」・・・解体が終わる。。。

参拝

四万十市の現場「菩提寺」
 

かねがね
「外に向いた眼球をクルリと内に向けて、心を観ぜよ」
と菩提寺の住職から戒められているわけではないのだけれども、
 
神社仏閣に参拝する折りにはこのように心掛けているものの、
 
内に向けてばかりでは
どんな障害物にブチ当たってこけたりとも限らないので、
 
現場が始まるまでは目ん玉をひっくり返しておこう。